丑寅エイト 報告 第203回
講師;吉田隆司
題名:相続、贈与、遺言について
開催:2017年11月23日
今回は祭日、午前中は降雨のため、ギャラリーはいつもより少なめ。
話は以下の言葉は皆さんご存じかという問いからスタート。
P.P.K ----ぴんぴんコロリ
N.N.K----ねんねんコロリ
就活ではなく終活----さて、終活とは
丑寅の席では無かった<終活>の解釈を加えさせて下さい。(近藤添書)
デジタル大辞泉
《「就活」のもじり。「終末活動」の略か》人生の終末を迎えるにあたり、延命治療や介護、葬儀、
相続などについての希望をまとめ、以下略...
日本大百科全書(ニッポニカ)
自分の人生の終末のためにする活動のこと。就職活動が「就活」と略されるのと同種の造語で、
週刊誌の連載記事で初めて使われた。
朝日新聞掲載「キーワード」
残りの人生をよりよく生きるため、葬儀や墓、遺言や遺産相続などを元気なうちに考えて準備する。
3年前に週刊誌が使った造語。...
数人は聞いたことがあるようだ。
そして本題に入りると、皆さん多かれ少なかれ既に体験、あるいは身に迫りつつある議題のため、
活発な質疑応答の連続で、講師も良く応え中味の充実した集いであった。
トップに戻る | ![]() |
丑寅エイト目次へ | ![]() |